初級講座

【アンガーマネジメント】ができない【頭がいい人】にオススメする 6秒+カウントバックの方法

頭が良い方いらっしゃい!!

ここでは頭がいいあなたにオススメのアンガーマネジメント!

あなたの頭が良いことを私は絶対に否定しません!!

なぜなら『アンガーマネジメント』に興味を持って、一個人のブログを読もうとしているからです。

娯楽があふれる社会で、向上心を持っているあなたは

絶対に頭がいい!!

そんな あなたに『6秒ルール』メソッドを紹介します。
(※今回はギャグだと思って読んでください)

アンガーマネジメントでもっとも有名なテクニックが『6秒ルール』です!
>>>初歩にして最強! 怒りを冷ます6秒ルール!
>>>怒りの感情をコントロールする 6秒+αの方法

↑で『6秒ルール』や+αの方法を紹介しました。(こちらはマジメに書いてます!)

「イライラして余計なことを言ってしまった!」

「良くない態度をとって、雰囲気を悪くした!」

こんな後悔はありませんか?

頭が良いあなたはすでに

アンガーマネジメントを知っているかもしれません。

そして、「6秒ルールなんて簡単すぎて集中できない!」

「アンガーマネジメントなんて できないよ!!」と思いましたね?

この記事では
【頭が良い人 限定!】怒りを冷ます6秒を効果的に使う方法
を紹介します!!

『頭がいい人向け』なので、時間も手間もかかって、難しいです!
(↑いつもと逆のことを言ってます)

【アンガーマネジメント】ができない頭が良い人に
『カウントバック』をオススメする理由

>>>怒りの感情をコントロールする 6秒+αの方法

↑ 上で【深呼吸&カウント(アップ)】の方法を紹介しました。

  1. ゆっくりと6秒かぞえる
  2. ゆっくり呼吸する
  3. 深呼吸と カウントだけに集中しなきゃいけないのに……
    できずに考えてしまう

↑ こんな状況になるのは、あなたが優秀だからです。

私たちは生活の中で、数字をふやす(時間を把握する)のに慣れています。

朝の出勤や登校を思い出してください。

  • 時間を把握する(数字をかぞえる)
  • テレビを観る・聞く
  • 食事や着替えをする

かんたんに2つ3つのことを同時に考えたり、行動していませんか?

小さなお子さんがいる家庭では、上の3つ以外に『子供の状況をみる』もあります。

人間は同時にたくさんの事を考えたり、行動ができます。

慣れた行動や考えは、集中しなくても簡単です。

深呼吸&カウントの6秒ルールが簡単すぎる方には、カウントバックがオススメ!

私たちは単純に1つずつ数を増やす(足し算)には慣れていますが、引き算はちょっとハードルが上がります。

『深呼吸&カウントバックの6秒ルール』

  1. ゆっくりと6秒間 深呼吸する
  2. 6・5・4・3・2・1・0とカウントダウン
  3. 深呼吸と カウントダウンだけに集中する

これでも「簡単すぎるよ!」「考えちゃうよ!」という方は、もっと難しくしましょう!

頭がいい方には
『深呼吸&カウントバック(アレンジ)の6秒ルール』

アンガーマネジメントでカウントバックを使う目的は
『思考停止(ストップ シンキング)』です。

『怒り』を育てるのは『思考』が原因

思考停止(ストップ シンキング)は『怒りの木』に栄養を与えない方法です。

『カウントバック』という名前にこだわる必要はありません。

『怒り』を考えすぎる方は、計算をもっと高度にしましょう!

計算の例
  • 【レベル1】 かけ算(九九を言う)7×1、7×2、7×3……
  • 【レベル2】 100から2以上の数字を引き算でかぞえる (98、96、94、92……)
  • 【レベル3】 二桁を含むかけ算 (23×1、23×2、23×3……)
  • 【レベル インド人】二桁×二桁のかけ算(23×11、23×12、23×13……)

計算をどんどん ややこしく!

ちなみにインド人にとっては二桁のかけ算は楽勝! 暗算で できるようです(笑)

 

頭の良いあなたはそろそろ気づきました。

「え? めんどくさい?」

そう! それが狙いです!

めんどくさいことを あえて『怒り』のルーティンに組み込む

【面倒で対処】アンガーマネジメント
  1. 事前に計算を決める(例:腹がたったら23のかけ算)
  2. 『怒り』を感じるようなストレスが発生!
  3. 面倒なのを知りつつ あえて計算
  4. 何度目かの『怒り』で気づきます
  5. 『怒り』→『計算しなきゃ』→『面倒だ』→『あ、イライラしてない』

これが真の狙いです。

人は『面倒』『苦痛』を避ける生き物です。

何度か面倒な計算をすると、本能レベルで変化が起きます。

『怒り』の感情は『面倒だ』

本能に刷り込まれたら『アンガーマネジメント』成功です!

怒ることが面倒な体質になっているでしょう!!(笑)

まとめ

今回の記事は本気のようなギャグのような内容ですが、

アンガーマネジメントは人それぞれです。

『深呼吸&カウントバック(アレンジ)の6秒ルール』が効果的な人もいるかもしれません。

生活の『どのシーン』に『どの対処方法』を使うか?

  1. 自分専用のカスタマイズ
  2. 『対処方法』を使うシーンを決める
  3. 上手にできるように繰り返しトレーニング

この3つが大切です。

いつ、どこにいても情報が入ってきてしまう現代社会。

私たちの生活には、ストレスの原因が多すぎます。

アンガーマネジメントは心のトレーニングです。

 

↓↓もっと勉強したい! 資格を取って 生活や仕事で実践したい方↓↓

資格講座一覧>心理・カウンセラー>アンガーカウンセラーW資格講座
アンガーカウンセラー・アンガーコントロール士の資格が取得できる!
(自宅で最短2か月)

↓↓オススメのまとめ記事です。 ポチッと押してみてください。↓↓

テクニック まとめオススメの本 まとめ

こちらの記事もオススメ!
no image 初級講座

【アンガーマネジメント】怒りの感情をコントロールするには気づくこと『カラーバス効果とは?』

2022年2月14日
アンガーマネジメントブログ
気づくことの大切さを心理学用語の『カラーバス効果』から紹介します。 みなさんは『アンガーマネジメント』について知っていますか?  …